給与計算サービスでは、お客様のニーズや管理上の必要性に応じて、様々なオプションサービスをご用意しております。毎月継続的にご利用頂くのが原則ですが、一部のオプションは一回だけご利用頂くことも可能です。お気軽にお申し付け下さい。

オプション
種類 | 詳細 | スポット利用 |
---|---|---|
勤怠オプション | 勤怠のデータが給与に反映される場合に必要です。タイムカードなどから勤務時間の入力を行って集計し、 時給・日給や残業代・遅刻欠勤控除などの時間と連動する給与に対応 します。 | 不可 |
特急オプション | 締め日から支払日までの日数が短い会社や、金融機関の給与振込サービスをご利用になっている会社の場合、通常よりも給与計算を迅速に行う必要があります。基本料金のサービスでは、資料受領後5日後を納期とさせて頂いておりますが、特急オプションでは、資料受領後、3日間で会計処理結果を納品致します。 | 可 |
総合振込オプション | 人数の多い会社の場合、一人一人への振込に割かれる時間を削減するため、「総合振込依頼書」(または「給与振込依頼書」)を金融機関に提出したり、オンラインバンキングで給与振込データを電送して、一括して振込を依頼することができます。総合振込オプションでは、このための用紙または電送ファイルをご提出いたします。お客様はこれに捺印して金融機関に提出、またはオンラインバンキングソフトから電送データを送信することで一括振込ができます。 | 不可 |
住民税オプション | 住民税の特別徴収に対応して、給与から住民税の天引きを行います。従業員の入退社に伴う特別徴収の開始・終了の届出も行います。 | 不可 |
特殊用紙オプション | 給与明細を配布する際、他の社員から中身が見えないように、用紙自体に糊がついていて、折り畳んで貼り付けるタイプの、より高級な用紙を使用します。もちろん簡単に開封できますので、本人が給与明細を見るときは支障ありません。 | 可 |
封入オプション | 給与明細・賞与明細を、名前が見える窓つき封筒に入れてご提出致します。 | 可 |
複数サイクルオプション | 社員とアルバイトなど、職種の違いによって給与の締め日や支給日を分けている会社のための、給与計算を月内で複数回行うオプションです。 | 不可 |
支払サイクル逆転オプション | 固定給の社員がほとんどの会社で、締め日までの給与を先取りして締め日以前に支給日を設定している会社のためのオプションです。 | 不可 |
仕訳伝票オプション | 給与明細の一覧から、経理で使用するための仕訳伝票を作成してご提出致します。労働保険料(概算)・社会保険料の会社負担額も計算します。 | 不可 |
経費精算オプション | 従業員が立て替えた経費の精算金を給与と合算して振り込むため、給与明細に立替精算の金額を反映させます。精算金振込の手間・コストを削減することができます。 | 不可 |
個人別送付オプション | 給与明細を自宅等の住所へ個人別に送付します。事業所が分散していたり、客先常駐の社員がいて給与明細が手渡しできない場合などに便利です。 | 可 |
計算結果再作成 | 一度行った給与計算を、過去に遡って修正計算します。自社内で過去に行った給与計算が間違っていた場合などにご利用いただけます。 | 可 |
振込代行オプションP1 | インターネットバンキングを利用して振込を代行します。インターネットバンキングは一括振込が可能なタイプ、振込日は毎月1回、振込元口座は1口座。 | 不可 |
振込代行オプションP2 | インターネットバンキングを利用して振込を代行します。インターネットバンキングは一括振込できないタイプにも対応、振込日は毎月2回まで、複数の振込元口座に対応、窓口・ATMからの支払いにも対応、郵便局口座への払込にも対応。 | 不可 |